2020年1月女子会 ~テーマ:睡眠~

こんにちは。
坂井製作所 事務社員のSです^^

 

 

さて、
我社で毎月1回 お昼の時間に
活動している

女子社員の
女子社員による
女子社員のための勉強会
SAMIDARE会

 

2020年 初の SAMIDARE会
の レポを、お送りします^^!

 

 

 

今回、講師担当のUさん☆.。.:*・゜

“ 睡眠 ”🛌 をテーマに
レクチャーしてくれました。

 

 

睡眠・・・

それは、生物にとって 重要な生理機能であり、
生存のために欠くことのできない行動。

 

つまり、簡単に言うと・・・
寝ない人は いない!!
ということですね。

 

ちなみに みなさん、
人間は 日々の生命活動に
どのくらいの時間を使っていると
思いますか?

人生80年生きるとして、
食事は6年、
お風呂とトイレに4年、

そして 毎日平均8時間寝た場合、
睡眠は
なんと25年!!

 

つまり、人生の3分の1は寝ている
という
計算になります( ̄◇ ̄;)
何とも 莫大な時間の 投資活動
ですね。

 

 

そんな、人生をかけて おこなっている
睡眠ですが、
みなさんは、よく眠れていますか ?
早速 SAMIDAREメンバー全員で、
 “ぐっすり眠れているか チェック”
を、してみました。
       ⇓  ⇓ 

 

う~ん、みんな
なかなか 満点は難しいようですね・・・💦

 

ちなみに 私Sは、1つ以外すべてNO!

という結果でした・・・ _| ̄|○

 

 

~~~~~

さて!

その睡眠には、
どのような効果があるのでしょうか・・・?

 

 

①疲労回復

・昼間の活動で傷んだ体を修復する。
・睡眠により成長ホルモンが分泌され、
代謝活動が促進される。
また、成長ホルモンは髪や肌の修復にも不可欠。

 

②ストレス解消

・脳内を休めメンテナンスする事で、
ストレスが解消される。
・ストレスが過剰になると脳組織 海馬
委縮させてしまう!

⇓⇓ 海馬の重要性についての回は コチラ ⇓⇓
2019年11月SAMIDARE会

 

③情報の整理
記憶の定着

・体験から得た感情や事柄を整理し、
記憶として定着させる。
・十分な睡眠により、頭の回転が速くなり
記憶力も上がる。

などなど・・・!

 

 

そして、一般的に 睡眠は、
長さではなく 質だ と
れたりしていますが、
本当の「 質の良い睡眠 」とは
“ 時間 × 質 ”
だということです。

 

まず “ 量 ” については、
一般的に
6時間~7時間半が望ましい
と考えられています。

 

そして、“ 質 ” 向上 についての行動は・・・
Uさんが
「 良い睡眠の為に出来ること 」として、
様々な提案 をしてくれました!

 

 

 

 

 

そして、

ここに大きなポイントが!

⇓  ⇓    ⇓  ⇓ 

 

“ レム睡眠 ” と “ ノンレム睡眠 ”
を交互に繰り返す 睡眠リズムの中で、
眠りに入って、
“ 最初の3時間 ”が
最も重要

だというのです。

 

私たちの体は、
この最初の
ノンレム睡眠→レム睡眠→ノンレム睡眠
の サイクルに、
成長ホルモンの分泌を 最も活性化させ、
体と脳を 一番回復させる、という
プログラムに なっているのです。

この
“ ファースト
ゴールデン3(時間)” 

いかに質の良いものにするか が、
カギと なることが 分かりました!

 

 

~~~~~

その後

メンバー全員で
感想や 情報の 共有タイム です。

 

☆夕食をとる時間を、早めてみようと思います!

☆夕食の後のうたた寝をやめ、早くお風呂に入って
リセットしようと思います!

☆朝起きたときに、夜どうやって寝るかを 考えてみます!

☆休みの日は、いつも2時間ずれ(遅れ)で
過ごしていたけど、その習慣を変えようと思いました!

☆熟睡感を得るために、成長ホルモンを出すために、
今日学んだことを実践してみようと思います!

☆できることを努力して、
質の良い睡眠にしようと思いました!

 

メンバー全員、それぞれ 行動への意志が
固まっていました!!

中には、メンバーから
こんな質問も・・・

☆ お酒の力で、眠気をほどこすのは
ダメなことでしょうか・・・?

→ 条件として、
すでに 飲酒の習慣がある人が、
適量飲む ならよいそうです!

 

 

どんな質問に対しても、

とても分かりやすく、一つずつ丁寧に 答えてくれた
Uさん。

もはやメンバーから、
『 睡眠博士👩‍🎓 』

と 呼ばれていました(笑)

 

 

~~~~~

 

今回の 勉強会の中で、最も印象的だったのは、

人生の3分の1は 寝ているということ。

 

その事実は、

「残りの 3分の2の時間を
どう過ごしたいのか」

という 自分への問い のように
感じました。

 

つまり睡眠とは、起きている時間に、

『 最大の パフォーマンスを 』

『 自分のいいところを
 出せる一日であるように 』

『 一番いい自分で あれるように 』

 

などの、目的があっての行動であること。

 

そして その睡眠の質は、

様々な条件によって変えられるし、

逆を言えば、

それは 他の誰でもない
自分でしか変えることができない こと

だと。

 

“ 睡眠 ”という
日々 当たり前に思ってきた バイオリズム について
改めて 勉強することによって、
自分と 向き合い、
目的の大切さを 見つめ直す
素晴らしい 時間となりました。

 

良質な 睡眠をとることが、
豊かな 人生をつくる。

 

Uさん、ありがとうございました😊

 

 

~~~~~

発表の最後に
こんな 面白い資料も
見せてくれました ♪

 

『 寝る時の姿勢(寝相)による心理分析 』

 

みなさんは、どんな姿勢で寝ていますか・・・ ^^?

 

関連記事はこちら

SDGsへの取り組み
金属切削加工業のプロフェッショナル、野村精機株式会社
坂井製作所 採用情報
社長と座談会
PAGE TOP