こんにちは! 広報・PR委員会の 山本です。
さて、3月から新しく始まった
5つの 委員会活動。
その5つの委員会の中でも、
製造現場で 安全性・生産性向上の要となる、
5S委員会。
実は、この5S委員会、
2チームあるんです!
今回は、その1つ、
5S−1委員会の 委員長から
活動を始めてみての 感想などを
インタビューしました^^
Q1.
委員会活動が始まり、1ヶ月が経過しましたが、
感想を 聞かせてください。
A1. 5S-1委員長
私自身、学生時代から今までに
リーダーという立場の経験が
ほとんど無かったため、
不安と重圧も感じていたのが
正直な気持ちでした。
しかし、副委員長の方から
「何でもやってみたら」と
包容力のあるアドバイスをもらって、
気持ちが楽になりましたね。
また、初会議でチーム名を決めた時に、
何十種類もの案を委員会のメンバーが提案して
くれたんです。
それがすごく嬉しくて・・・!
今は、このメンバーが支えてくれるなら
上手くやっていける!!という
安心感を 感じています。
Q2.
現在の 5S-1委員会活動の 具体的な取り組みについて
教えてください。
A2. 5S-1委員長
メンバーの意見共有の場として
グループLINEを活用し、いつでも 思いついた時に、
様々な意見やアイディアを 上げてもらっています。
全員が集合できる時間には、
情報のとりまとめ、決議のほか、
計画を 実行しています。
まずは、我社に訪問下さった
お客様の通り道となる 現場事務所からとりかかろうと、
掲示物や備品のレイアウト変更を 進めているところです。
Q3.
5S-1委員会チームの 活動方針にある
『 映える5S 』とは 何ですか?
A3. 5S-1委員長
例えば、レイアウト改善などで
綺麗で 素敵で、もちろん見やすい色を取り入れたりなど、
「見映え」する 掲示物などを作る事だと 考えています。
色彩感覚が豊かな 女性メンバーの
感覚や視点も 活かしていきたいです。
Q4.
チームワークをつくるために
大切にしている事は 何ですか?
A4. 5S-1委員長
まず、チーム全員が、
楽しく自由な発想を大切に 意見を出し合うことです。
そして、メンバーの意見は 否定しないで
受容して、承認をする。
そんなコミュニケーションが大切だと思っています。
しかし、その中でも やはり、
実現できない事も 出てきます。
その時は、委員長としての判断と決断
が必要だと思っています。
私はその際、判断の経緯についてをチーム全員に
丁寧に説明して、その結果に納得してもらってから
進めていきたいと考えています。
さらに、“遊び心” を持ち、
“楽しく綺麗に” を チームのモットーに!
『何でもやってみる』という気持ちで、
これからも 活動していきたいですね。
Q5.
今後の 委員会活動について
聞かせてください。
A5. 5S-1委員長
これからの活動を通して、一緒に働く仲間の
「使い易くなったね」「綺麗になったね」などの
喜びの声を、励みに頑張っていきたいです。
また、綺麗な工場をつくることが、営業活動にも
なるように、頑張っていきたいと思っています!
Q6.
最後に、チーム名「ここ一番や!」に
込めた思いを お聞かせください。
A6. 5S-1委員長
これからの色々な一番を大切にして
この職場と工場が一番!
楽しくみんなで活動する事が一番!
そんな!思いを込めた チーム名です。
~~~~~
5S-1委員長、ありがとうございました!
委員長から 色々な話を聞き、
5S活動とは、
“ただ 整理整頓をするだけではなく、
みんなの様々な意見とアイデアから、
社員が互いに働きやすい職場環境をつくること。
そして、職場のよい雰囲気や エネルギーを
創り出すこと。”
だと感じました。
5S-1委員会~『ここ一番や!』~チームによって、
我社がこれから どんな現場に変わっていくのか、
楽しみです!!
📷インスタでも
製造現場・活動・社員日記を配信中
お気軽にフォローしてくださいね☺
Instagram:sakai_1952